更年期障害とは

更年期とは、45~55歳の世代のことを言います。女性の場合、この時期に閉経を迎えることが多く、閉経によって女性ホルモンが急激に減少していきます。このホルモンバランスの変化に環境要因なども絡み合うなどして、心身の不調がみられるようになります。なお症状の現れ方や程度というのは、人それぞれですが、日常生活にも支障をきたしている状態であれば、更年期障害と診断されます。
この時期は「ガラスの天井」と称されることがあります。自身の身体の変化に加え、家族構成の変化・介護であったりお子さんの結婚であったり、自分を取り巻く環境が劇的に変わっていく時期でもあるのです。
なお更年期障害でよくみられる症状というのは、自律神経症状、精神症状、その他の症状の3つに分類されます。

更年期障害の主な症状

自律神経失調症状

  • ホットフラッシュ(ほてり、のぼせ、発汗 等)
  • 動悸
  • 手足の冷え など

精神神経症状

  • イライラ
  • 抑うつ
  • 不安感
  • 睡眠障害(不眠)など

その他の症状

  • 腰痛
  • 肩こり
  • 疲れやすい
  • 食欲不振
  • 吐き気
  • 関節痛
  • 排尿障害
  • 膣炎
  • 性交障害 など

治療について

治療が必要となった場合に、ホルモン補充療法が禁忌とされる病気(乳がん、子宮体がん、重度な肝臓疾患がある など)を発症している方や様々な症状の更年期障害を訴えられている患者様には、漢方薬を使用していきます。また、精神神経症状が強く出ているのであれば、抗うつ薬を用います。